A L M U N D O

共に、世界へ。

ひとつのボールを追って、力の限りを尽くす。チームと、ピッチにいる22人と、ベンチで戦況を見つめる仲間やコーチ、そして、スタンドで見守るチームメートや家族の存在が情熱となり、君の力となる。ALMONDOがその君の力を極限まで高められるように願う。私たちは、全国の高校サッカーを応援しています。

ALMUNDO

ALMUNDOシリーズとは:スペイン語では、“Al Mundo”で“To The World”という意味になります。ミカサは“Al”と“Mundo”の2語を1語にして、“ALMUNDO(アルムンド)”という造語を作成しました。
サッカーを愛する人たちとともに『世界へ』羽ばたこうというミカサの思いが込められています。

吸水率を大幅削減
新しいカーカス構造
表皮素材の進化!

ALMUNDOの特徴

吸水率を大幅削減

ボールの吸水率削減で、雨天でもより快適なプレーをサポート。

  • 吸水率 当社比約88%down(当社従来品 比較)
    パネルの隙間から水が入るのを防ぐシーム接着製法を導入。その結果、吸水率を約88%減少(当社従来品 比較)し、吸水しにくく、重量の変化が少ない、雨天でもより快適なプレーをサポートするボールになりました。
新しいカーカス構造

強撚糸を使った特許取得の独自製法を用いた糸巻きチューブ構造を採用。

  • 伸縮性が高く柔らかい
    強撚糸を使った特許取得の独自製法を用いた糸巻きチューブ構造を採用。糸巻用撚糸の撚り数を変更したものを使用しているため伸縮性が高く、当社従来品より柔らかく、選手への負担も少なくなりました。
  • 衝撃値(N/g)
  • 内部ゴムチューブには、従来品と同じく高い空気圧保持力を持つ、独自配合のゴムチューブを使用しています。当社従来品を基準(3)としたときの評価。
表皮素材の進化!

表面エンボス形状を一新し、表面グリップ性が向上。

  • 表面エンボス形状を一新
    表面グリップ性を向上させるため表面エンボス形状を一新し、凹面に微細シボを持った全方位摩擦力のある形状を採用しました。
  • 摩擦係数が向上
    ドライグリップ(ドライブリップ=ボールが乾燥した状態での滑りにくさ)は、約20%(当社従来品比較)ウェットグリップ(ウェットグリップ=ボールが濡れた状態での滑りにくさ)は、約44%向上(当社従来品比較)し、ドライ-ウェット時の差は約95%減少されました。
  • パネル構造
    新しいカーカスと相性の良いパネル構造。クッションフォーム層と表皮層の間に、布層を追加しました。内側は柔らかく、外側は張り感のある、『キック時のインパクトがよりダイレクトに伝わる』優れた蹴り心地を実現しました。
ミカサのゴム技術を集結した特殊配合チューブ!

MIKASAが長年培ってきたゴム技術から、天然ゴムと合成ゴムの優位性を併せ持った『特殊配合ゴムチューブ』を採用。

  • 高い空気圧保持
    従来品と同じく、サッカーボールに求められる高い空気圧保持力の維持に成功しました。
  • 安定したリバウンド力!
    常温時と低温時でのリバウンド高さの差が少なく、高いリバウンド・跳ね返り速度により、ボール運びの速い「スピードサッカー」に対応します。
飛躍と躍動感を表現
  • 新ALMUNDOデザイン!
    「衝撃」をイメージしたねじりと広がり、翼を取り囲むインパクトあふれるモチーフを採用し、飛躍と躍動感を表現。
  • 矢絣 (やがすり) の模様は、「不幸を取り払い、幸せを射抜く」「まっすぐ前に飛んでいく」という古来の意味を持ち、「勝利を射抜く。世界に向かって突き進むプレーヤー」のイメージを反映しています。さらに、ブロンズゴールドの高級感ある色合いで、「勝利」と「ハイレベル」を意識したカラーリングにしました。